本ページにはプロモーションが含まれています
自衛隊の給料・階級

高卒の自衛隊彼氏と結婚することはできる?お給料は少ないの?

自衛隊の給料・階級

高卒の自衛官の彼氏とお付き合いしているあなた!

最近、自衛隊では大卒のキャリア組が増えてきているからといって、

高卒入隊組のお給料はどうなんだろう…結婚はできるのかな…などと将来を心配していませんか?

安心してください!同じ階級で比べると、自衛隊では学歴よりも勤務の長短の方が収入に影響します。

そのため、高卒で入隊しているからといって心配しすぎる必要はないんです!

 

今回は、高卒の彼氏と結婚したいけど給料が気になって踏み出せない女性のために、高卒の自衛官のお給料事情についてお伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

高卒の自衛官の給料は30歳で月28万円ほど

高校を卒業して、自衛隊に入隊している自衛官なら、30歳前後になると多くが3曹、昇任が早ければ2曹になっている人が大半です。

30歳までに士から曹に昇任するか、自衛隊から別の職業に転職するかがだいたい別れてきます。

自衛官は国家公務員にあたりますが,その俸給表は一般職の国家公務員の俸給表とは別に定められています。

3曹の俸給範囲は、197,800円~311,100円です。

これにボーナスが夏と冬に合計約4ヶ月ぶん支給されます。

あなたが、これを多いと感じるか少ないと感じるかはわかりませんが、結婚しても生活していける金額であるため、高卒の自衛官彼氏との結婚は安心して大丈夫です。

スポンサーリンク

高卒自衛官でも結婚して扶養手当がつけば年収400万~500万になります

結婚をして扶養親族を有する隊員(常勤の防衛大臣補佐官、予備自衛官等、学生及び生徒を除く)となると、扶養手当が支給されます。

結婚をして家庭を持っている、高卒自衛官の年収は、30歳で約400万~500万円と言われています。

ボーナスも年に2回支給されますので、ローンや旅行や貯金の計画も立てやすいですね

地域や転勤、扶養の有無、職種、勤務内容などによってもさまざまな手当がつく場合がありますので差が生じます。

自衛官に支給される手当の例

  • 営外手当
  • 扶養手当
  • 通勤手当
  • 住居手当
  • 単身赴任手当
  • 地域手当
  • 特地勤務手当
  • 広域異動手当
  • 寒冷地手当
  • 期末・勤勉手当
  • 防衛出動手当など、自衛隊は特殊な職業だけあって、これら以外にもさまざまな手当の種類があります。

自衛隊官舎に入居すれば破格の家賃で暮らすこともできます

これまで営内居住を義務付けられていた自衛官が結婚し、営外許可が降りると、営外居住者となります。

そうすると当初は、官舎やアパートなどの自宅から駐屯地や基地へ通勤することになります。

ほとんどの駐屯地や基地では、徒歩圏内や比較的わのところに官舎がある場合が多いですね。

自衛官と結婚した後、自衛隊官舎へ入居する人も多いのではないでしょうか。

自衛隊官舎の家賃例(※目安)

都市部 22,494円~66,023円
地方部 18,285円~34,758円

このように、官舎の家賃は安価です。

 

官舎の家賃はそのまま給料天引きされることや、夫の通勤時間が短いなどのメリットがあります。

反対に、官舎周辺の草刈りがあったり、清掃やゴミ捨て当番などの官舎独自の活動があるところもあります。

 

民間の賃貸物件に住む場合は、自衛官の住居手当として家賃の半額(上限27,000円)が支給されます。

その結果、賃貸と官舎、家賃の負担額はあまり変わらないというケースもあります。

いずれにせよ、自営業や住居手当のない職業と比べて、自衛官の家庭の家賃の負担は少ないので多少給料が低くてもそれなに暮らしていくことはできます。

大卒と高卒ではそれほど給料に開きが無い

例として、仮に大卒と高卒が一般曹候補生として、同じ枠で同時に入隊したとします。

そして、同じように昇任し、入隊30年目で曹長になったとしますと、大卒は曹長2年間

定年を迎え、高卒は曹長6年間で定年となります。

生涯収入でざっくりと比較しますと、4年分は高卒の方が多くなります。

このように、大卒と高卒で比べると、高卒の方が学歴が劣っているからといって、お給料が少ないわけではないんです。

いかがでしょうか?これなら安心して自衛官の彼氏と結婚に踏み切れると思います!