「海上自衛官と出会いたい」「船乗りさんと出会いたい」という人には、ピッタリの婚活パーティーがあります。
それが、海上自衛隊が主催している「トーキングフェスティバル」と言う婚活パーティーです。
神奈川県横須賀市にある海上自衛隊が主催しているので、出会えるのは海上自衛官ばかり!
ネット上の体験談やブログなどを見てみると、トーキングフェスティバルがきっかけで付き合うことになったカップルが結構います!

結論から言うと、参加するまではかなり大変ですが、海上自衛官に憧れている女性にはイチオシです!
今回は海自好きな女性に向けて「トーキングフェスティバルの詳細」についてご紹介していきます。
- 開催時期
- 参加方法
- 婚活パーティーの内容
- カップリングのコツ
- 服装に至るまで
トーキングフェスティバルの全てをまとめてみました。 ぜひ婚・恋活の参考にしてくださいね!
海上自衛隊トーキングフェスティバルとは

「トーキングフェスティバル」は横須賀の海上自衛隊が主催する、自衛官と一般女性との出会いを応援する婚活パーティーです。
毎年定期的に開催されていますが、人気の海上自衛官に出会えるとあって女性からは大人気の婚活イベントとなっています。
現役の海上自衛官と出会える
参加男性は全て現役の自衛隊員。現役の海上自衛官と確実に出会うことができます。
場合によっては「陸海空」合同のときもありますが、そうでない場合は参加者の9割は海上自衛官だと思ってもよいです。
船乗りの自衛官もいれば、幹部自衛官もいて、事務官も参加している事もあります。
開催時期は年に3回
開催時期は年に3回ほど。(3月・9月・12月)
例年の予想だと、3月中旬~下旬、9月中旬~下旬、12月となっています。
他の自衛隊主催のパーティーと比べて開催数が多いのは嬉しい所ですね。(関連自衛隊ふれあいパーティーの参加方法)
女性の参加倍率は10倍以上!
トーキングフェスティバルは女性に大変人気があり、参加倍率は10倍~14倍と言われています。
約60名の参加枠に600名近い女性応募があった年もあったそうです。
全国各地から女性の応募が殺到するので、参加者は抽選で決定されています。

1回目で当選する人もいれば、何回も応募してやっと当選する人もいるそうです。
トーキングフェスティバルの内容や雰囲気

「トーキングフェスティバル」の内容自体は、いたって普通の婚活パーティーと一緒です。
過去に開催された例を見ると、広報を兼ねて護衛艦の見学を行ったこともあるそうです。
海上自衛隊好きの女性や護衛艦に興味のある女性には堪らないイベントになりますね。
トーキングフェスティバルの内容
当日の内容や流れですが、時々で若干変わりますが大体このような感じです。
- 開会式
- 自己紹介タイム
- 第一印象カード
- フリータイム1
- フリータイム2
- 連絡先カード記入
- カップリング発表
カップル成立になれば、お互いに連絡先を交換するという流れになります。
1対1の着席型とは違い、立席タイプのパーティーなので自由に色んな人と会話ができます。
自己紹介タイムは1つの円卓に男女が数名ずつ配置され、男性が順番に円卓を移動するスタイルです。人数が人数なだけに一人当たりの自己紹介の時間が短くあっと言う間です。

100人規模で行われるので、慌ただしい婚活パーティーになります。
参加者の服装や様子
自衛官の服装
男性自衛官の場合は、自衛隊の制服姿の時と私服姿の時があります。
最近はドレスコードが無い時が多いので、男性側も私服での参加も多いそうです。
自衛官的には公の場での私服=スーツと考える人も多く、カジュアルな普段着というよりはビジネススーツで参加する人が多いそうです。
「海上自衛官の制服姿がみたい!」という女性は、必ずしも制服姿が見れるわけではないことを覚えておきましょう。
女性の服装
女性の場合もドレスコードがないので、基本的には普段着でOKです。
婚活パーティーだからといって気合を入れてパーティードレスを着ていく必要はありません。
どちらかというと丸の内OLのような、オシャレなオフィス服を着ていく女性が多いですね。
デートで着ていくような「キレイめなワンピース」なら間違いないと思います。
参加人数や年齢
参加人数は女性50名~60名、男性も同じく50名~60名で行うことが多いです。100名以上の大規模な婚活パーティーとなります。
参加年齢は20代~40代の幅広い男女が参加しますが、開催日によっては年齢制限がつくこともあります。
2020年3月の場合だと男女ともに25歳以上となっていますが、過去には男性30~55歳までという時もありました。
毎回開催される度に年齢層が変わっているので、相手との年齢差が気になる方は良くチェックしてから申し込みましょう。

開催告知がでたら参加要項を要チェックです!
会場の雰囲気
会場内はとにかく賑やかな感じです。
円卓を囲んでの立食形式のパーティーになるので、フリータイムは移動してグループになって盛り上がったりと自由です。
奥手で女性との接し方が分からず固まっている自衛官がいれば、別の自衛官が声をかけてあげて一緒に女性陣の会話に入れるようしてあげたり。
女性が1人で暇をしていたら、積極的に話しかけにいったりする自衛官も多いです。(というか、そうするように指導されているという噂もあります)
こうした連携感のある行動は他の婚活パーティーでは見られない光景ですよね。
婚活パーティー特有のガツガツ・ギラギラしたような感じではなく、和気あいあいとした雰囲気のことが多いですよ。
どちらかというと、街コンや合コンパーティーに近い感じだと思って貰えるとよいですね。

「女性の戦場」と言われることもあるトーキングフェスティバルですが、人気自衛官の周り以外はけっこう穏やかな雰囲気ですよ。
トーキングフェスティバルへの参加方法

それでは「トーキングフェスティバル」の参加方法をご紹介します。
年に3回ほど開催されますが、開催告知は海上自衛隊の公式HPのみです。
募集時期になると「トーキングフェスティバル」の特設ページが表示されるようになり、そこで参加資格や申し込み方法などが確認できるようになります。

参加希望の場合はこまめに海上自衛隊横須賀地方隊公式ホームページをチェックしてくださいね。
2020年トーキングフェスティバル開催告知の探し方
「トーキングフェスティバル」の特設ページは常時公開されているわけではありません。
開催月の約1か月半前に公式サイトで公開されます。
公開されてから約15日程度で募集締め切りになるので、見逃したく無い方は開催月の約1ヶ月半前に当たる「2月、7月、10月」あたりから毎日公式ページをチェックしましょう。
申し込み方法は、封書で必要書類を郵送する形になります。各種書類は特設ページからダウンロードが可能です。
抽選結果は開催日の約2週間前
抽選結果は落選者にも当選者にも封書で届きます。
開催日の約2週間前くらいには届くので、焦らず待ちましょう。
落選した場合の対処法
残念ながら落選してしまった場合は、4か月後のトーキングフェスティバルまで待つことになります。
ちなみに、自衛隊とよくコラボして婚活パーティーを企画している「ノッツェ」では、ほぼ毎月のように自衛官と出会える婚活パーティーを開催しています。
4か月先まで待てないという方は「ノッツェ」の婚活パーティーを利用するのもオススメですよ。
トーキングフェスティバルの注意点

運よくトーキングフェスティバルに参加した場合は、せっかくのチャンスを無駄にしないためにもいくつか注意点を覚えておきましょう。

参加したけど全く自衛官と連絡先を交換できなかったという人もいますが、ここで紹介する注意点さえ気を付ければそんなことにはなりませんよ!
事前に質問リストを決めておく
トーキングフェスティバルは100名規模の大型婚活パーティーです。1人1人とゆっくり時間はあまりないので、事前に何を聞くのか「質問リスト」を作っておくと便利ですよ。
そこで、自衛隊婚活パーティーで鉄板の「質問3項目」を教えておきます!
- どんな仕事をしているのか
- 船から帰ってた後の過ごし方
- 趣味やハマってるもの
船乗りといっても仕事内容は色々です。一般人にはチンプンカンプンな専門用語などがでてきますが、分からないことは積極的に聞き返すのが良いですよ。
質問を続けることで会話が繋がって、お互いに印象を強く残すことができます。
気に入った人は特徴をメモにしておく
自衛官のビジュアルは皆ほぼ一緒なので遠目からは見分けがつきません。
気に入った人がいたら背格好や特徴などをメモして、フリータイムでスグに見つけられるようにしておきましょう。
特に大事なのは「下の名前」をメモしておくこと。
名字ではなく下の名前で呼びかけることで確実に相手も反応してくれるし、呼ばれた側も「覚えててくれんたんだ」と嬉しくなるので好印象を与えることができます。
露出度の高い服装は引かれるので注意
女性の服装は自由ですが、あまり露出が多い服(ミニワンピやホットパンツなど)は選ばないようにしましょう。
いくら自衛官は普段から女性に接することが無いからと言っても、極端な露出をした女性にはそれなりに警戒心をいただきます。
露出が多い服装は「遊び目的?派手な生活してるのかな?」と勘違いされて引かれてしまうこともあるので注意しましょう。
キャンセル料は100%とられてしまう
トーキングフェスティバルでは、抽選日以降はキャンセル料100%です。
当日は別の用事が入らないようスケジュール調整を密に行ってください。
また、当日の遅刻も要注意です。遅刻をしても参加者が揃うまで待ってくれるわけではありません。
特に地方から参加する方は、電車や飛行機といった公共交通機関の遅延の可能性もあるので、前日から横須賀に到着しておくのがオススメですよ。

限られた時間でしか自衛官と出会えません。少しでも自衛官との出会いを楽しむために事前準備は怠らないようにしましょう。
海上自衛官の彼氏を作るコツ

トーキングフェスティバルの最終目標はカップリング成立です。
カップリングを成功させて自衛官の彼氏を作るには、ちょっとしたコツがあるのでご紹介しておきます。
フリータイムではできるだけ沢山の人話す
フリータイムになったら、自分が気に入った人でなくても出来るだけ沢山の人と話すようにしましょう。
これでより多くの自衛官に印象付けすることができます。
連絡先を書いて提出するカードは3枚ほど提出できるので、複数の人とカップリングして連絡先を多く貰えるようにしましょう。
後日1対1でデートをする
カップリングに成功しただけでは恋愛関係に発展するかどうかはまだ分かりません。
後日1対1で会う約束をして、その際にゆっくり話して付き合うかどうかを決めましょう。

自衛官の彼氏が作れるかどうかは、いかに多く連絡先を交換をしたかで決まります!
トーキングフェスティバルの体験談・口コミ

悪い口コミ

フリータイムの際にグループで固まって盛り上がっている所が多く、気になった人と1対1で話したかった私としては不満でした。

参加してみたら海上自衛官の方が制服姿ではなくガッカリしました。

パーティー時間が3時間ちょっとですが、数が多いので全員と話すことができませんでした。話せなかった人の中に良い人がいたのかもと思うと悔しいです。
良い口コミ

他の婚活パーティーとは違いチャラチャラした人が居なくて安心しました。目を見て真剣に話を聞いてくれる人も多く好感が持てました。

フリータイムで話した男性3名に連絡先カードを渡しましたが、全員とカップリングできました。後日3人ともお食事へ誘ってくれたのでスケジュール調整がちょっと大変でした(笑)

婚活パーティー自体が初めてで何も分からず、1人だけパーティードレスで参加したので目立ってしまいました。でもおかげで色んな方に覚えて貰えたので、フリータイムで話しかけてくれる人が多くて嬉しかったです。
口コミから分かった事
参加人数が多いので全員とゆっくり話すのは難しいようです。第一印象で気になった方をまず優先してフリータイムに臨んだ方がよさそうですね。
1人1人とゆっくり話たいという方は、トーキングフェスティバルでは連絡先の交換だけに集中して、後日1人ずつ会ってお話するのがよさそうです。

結婚前提のお相手探しというよりは、恋愛に発展しそうな人を探す感じでいくと良いかと思います。
海上自衛官と出会いたい人にはコチラもオススメ

海上自衛隊主催の「トーキングフェスティバル」に参加すれば、確実に海上自衛官と出会えます。
船乗りの彼氏や結婚相手が欲しいという女性には、ピッタリの婚活パーティーです。
実際にトーキングフェスティバルで「海上自衛官と付き合うことになった」「船乗りと結婚できた」とい体験談は多いです。
ですが開催頻度が年3回と少ない点と、女性の参加倍率が高すぎてなかなか参加できないのが残念なところです。
とはいっても、海上自衛官と出会える婚活パーティーは「トーキングフェスティバル」だけではありません。
例えば、自衛隊と提携して婚活パーティーを行っている「ノッツェ」では、海上自衛官と出会える婚活パーティーも開催していることもあります。
\自衛官と出会えるパーティー満載/
おすすめポイント
- 自衛官と出会える婚活パーティーが多数
- 自衛隊とコラボした「ふれあいパーティー」も開催
- 全国各地で開催しているので地方在住でも参加しやすい
- 全国各地で自衛官と出会えるパーティーを開催中
- 海上自衛官限定のパーティーも開催していることがある
- 参加費がリーズナブルなので初めてでも申し込みやすい
- 1人1人とじっくり話せる個室タイプもある

トーキングフェスティバルに参加できなかった方は、ぜひ「ノッツェ」で自衛官と出会う事も検討してくださいね。
他にも自衛官と出会える婚活パーティーがありますので、自衛官と出会いたい方は【自衛隊婚活パーティーランキング】を参考にしてくださいね。